桑の木豆ごはん
わかさぎの天ぷら
青菜のごま和え
みそ汁
ヨーグルト
牛乳

学校給食週間三日目です。今日は「中学生学校給食選手権」に、山県市の高富中学校が応募したものを、給食用にアレンジした献立です。
主食は、山県市の特産である桑の木豆を使った具だくさんの混ぜご飯です。
主菜のわかさぎは、今日の給食では市内でとれたものを使うことができませんでしたが、山県市の伊自良湖に生息しており、冬のわかさぎ釣りが有名です。
「青菜のごまあえ」の「青菜」は、冬の旬であるほうれん草を使いました。また、カルシウムがたくさんとれるように、汁物の煮干しとわかめ、デザートにヨーグルトを組み合わせてあります。
地元の食材をたくさん使い、栄養もしっかりとれるように工夫された献立です。
12月28日に行われた二次審査では、学校給食最優秀賞をいただきました。
わかさぎの天ぷら
青菜のごま和え
みそ汁
ヨーグルト
牛乳
学校給食週間三日目です。今日は「中学生学校給食選手権」に、山県市の高富中学校が応募したものを、給食用にアレンジした献立です。
主食は、山県市の特産である桑の木豆を使った具だくさんの混ぜご飯です。
主菜のわかさぎは、今日の給食では市内でとれたものを使うことができませんでしたが、山県市の伊自良湖に生息しており、冬のわかさぎ釣りが有名です。
「青菜のごまあえ」の「青菜」は、冬の旬であるほうれん草を使いました。また、カルシウムがたくさんとれるように、汁物の煮干しとわかめ、デザートにヨーグルトを組み合わせてあります。
地元の食材をたくさん使い、栄養もしっかりとれるように工夫された献立です。
12月28日に行われた二次審査では、学校給食最優秀賞をいただきました。
PR
この記事へのコメント