麦ごはん
八宝菜
シューマイ
中華サラダ
牛乳

今日は、八宝菜についての話です。
八宝菜とは、中華料理の一つです。八という字は、8種類という意味ではなく、「多くの」という意味で使われています。言葉の通り、今日の八宝菜にもたくさんの食材が使われています。一緒に探してみましょう。(一つずつゆっくり読む)豚肉、たけのこ、にんじん、干ししいたけ、たまねぎ、キャベツ、うずらの卵、いか、きぬさや、と9種類の食材を使っています。全部見つけられましたか。お肉や卵、野菜など、これだけたくさんの食材が使われているので、八宝菜は栄養もばっちりです。残さず食べてくださいね。
PR
この記事へのコメント