カレーピラフ
鶏の照り焼き
かぶのスープ
おたのしみデザート
牛乳

今日は、かぶのスープについてのお話です。
「春の七草」の一つの「すずな」と呼ばれる野菜は、かぶのことをいいます。
料理をするときに、かぶの白い根の部分だけを食べることが多いですが、かぶは、葉っぱのほうが栄養が多く含まれます。
かぶの葉っぱには、ビタミンCやカルシウム、鉄、カリウムなどの普段の食事では不足しがちな栄養素が多く含まれています。
今日は残念ながらかぶの実だけを使っていますが、ぜひお家で食べるときは、ぜひ葉っぱも一緒に食べてみてくださいね。
PR
この記事へのコメント