5月24日(火)
お茶パン
鶏肉のスパイス焼き
コーンサラダ
豆乳チャウダー

今日は、お茶パンの話です。岐阜県には、白川茶や揖斐茶など有名なお茶どころがあります。地域の特徴があるパンということで、岐阜県ではこのお茶パンが誕生しました。みなさんは、八十八夜という言葉を聞いたことがありますか?春から夏に移る節目の日で、立春から数えて八十八日目のことです。このころから霜もなく安定した気候になるため、茶摘みなどの農作業をする目安にしていたそうです。今日の給食のお茶パンは、岐阜県の西濃地方で栽培された揖斐茶をまぜて作ったパンです。お茶の香りを楽しんで食べてくださいね。
PR
この記事へのコメント