忍者ブログ

[PR]

2025/07/16  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月26日

2015/10/26  カテゴリー/未選択

麦ごはん 
ししゃものあまだれ 
おかか和え 
すまし汁
みかん 
牛乳


 今日は、ししゃもの甘だれについての話です。
 給食で使用するししゃもは、本当は『カペリン』『カラフトシシャモ』とよばれるものです。本物のししゃもは、北海道の沿岸でとれるもので、年間1300トンだそうです。昔は獲りすぎたため、獲れる量が減ってきてしまいました。そのため、獲る量など制限しているそうです。一方の『カペリン』は年間3万トンを外国から輸入しています。魚の中でも4番目に多く獲れる魚なのだそうです。
 今日は、その『カペリン』に片栗粉をつけて油で揚げました。ここに砂糖・しょうゆ・みりん・酒を合わせた たれをかけました。よくかんで食べてください。
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字