忍者ブログ

[PR]

2025/07/14  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月4日

2016/02/04  カテゴリー/未選択

みそうどん 
大豆と小魚のあげがらめ 
おかか和え 
ゼリー
牛乳


 今日は、みそうどんの、赤味噌についての話です。
 味噌というと、このあたりでは黒っぽい赤味噌を思い浮かべますが、日本全国で見るとこの赤味噌、つまり豆味噌を使用している地域は愛知県、岐阜県、三重県や静岡県の一部だけのようです。このあたりの赤味噌は大豆100%で作られます。他の地域は大豆に米麹をまぜたりして作っています。この豆味噌の特徴は、熟成に2~3年かかることです。長時間熟成されるために、うまみ成分も多くなります。赤味噌の中でも、特に愛知県岡崎市にある「八丁みそ」が有名です。岡崎城から8丁離れたところにあったところから名前がついたそうです。そんな赤味噌を使ったみそうどんです。みなさんは赤味噌を使ったみそうどんは好きですか?
PR

この記事へのコメント

コメントを書く

文字色
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字