5月12日(木)
クロワッサン
カレーうどん
えびフリッター
海藻サラダ

今日は、クロワッサンのお話です。クロワッサンは、フランス語で三日月という意味です。一般的に、クロワッサンの形が三日月のような形をしていることから、そう呼ばれるようになりました。サクサクした食感は、生地を伸ばしてバターを均一にはさんで折りたたみ、それをまた伸ばしては折りたたむことで生まれます。
山県市の学校給食では、昨年、久しぶりにクロワッサンを給食に取り入れましたが、また食べたい!との声がたくさんあったので、今年もメニューに入れました。おいしく食べてくださいね。
PR
この記事へのコメント