忍者ブログ

[PR]

2024/04/25  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月20日(水)

2019/03/20  カテゴリー/未選択

麦ごはん
鯖の煮付け
切干大根と
 青菜の磯香和え
けんちん汁
プチ桃ゼリー
牛乳

今日は、切干大根と青菜の磯香和えの、のりについての話です。
 のりは、良質なたんぱく質を多く含んでいます。他にも、カルシウムなど、わたしたちの生活に欠かせない栄養を多く含んでいます。日本では、おにぎりやお寿司など、普通に食べられていますが、外国ではあまり食べることはないようです。のりは歯につきやすいとか、食べにくいなど、あまり好まれないようです。巻きずしでも、「カリフォルニア巻き」と言い、のりを内側にして、ごはんを外側にして巻いたものもあるほどです。
 今日は、小さな角切りにしたのりをたっぷりと使った和え物です。のりの風味を感じながら食べてくださいね。
 

 
PR

3月19日(火)

2019/03/19  カテゴリー/未選択

食パン
ブルーベリージャム
鶏肉の赤ワイン煮
もやしとコーンのサラダ
ポテトスープ
牛乳

 今日は、鶏肉の赤ワイン煮についての話です。
 赤ワインは、鶏肉の臭みを消して、やわらかく、おいしくするために使います。火を通すので、アルコールは飛んでしまい、酔うことはありません。また、赤ワインにはうまみの成分が入っているため、おいしくなります。今日は、鶏肉に赤ワインの他にたまねぎ、砂糖、しょうゆ、ケチャップ、ソース、にんにく、スープの素、粉チーズを入れて煮ました。赤ワインのうまみが生きているでしょうか?味わって食べてくださいね。

3月18日(月)

2019/03/18  カテゴリー/未選択

ひじきごはん
厚焼き玉子
キャベツの煮浸し
切干大根とえのきの味噌汁
牛乳

今日は、切干大根についての話です。
 切干大根は大根を薄く切って干したものです。切って干すことで、長い間保存することができます。給食では、毎月、何回も登場しますね。切干大根は、生の状態と比べると、栄養も随分と違ってきます。エネルギーは15倍に増え、食物繊維は16倍に増え、カルシウムは23倍と とても増えます。生の状態より栄養が増えるのは不思議ですね。味わって食べてくださいね。

3月15日(金)

2019/03/15  カテゴリー/未選択

麦ごはん
鮭のおろしかけ
白菜とほうれん草の
 和え物
里芋のみそ汁
牛乳

今日は、鮭のおろしかけについての話です。
 鮭は下味をつけた後、片栗粉をつけて油で揚げてあります。揚げた鮭におろしただいこん、しょうゆ、みりん、砂糖を合わせたたれをかけていただきます。鮭は体を作るもととなる、たんぱく質、たれは体の調子を調えるビタミンCがたっぷりと含まれています。よくかんで味わって食べてくださいね。骨がないか確認しながら少しずつ食べるようにしてください。

3月14日(木)

2019/03/14  カテゴリー/未選択

ソフト麺
 肉みそソース
青のりポテト
コーンもやし
牛乳

今日は、ソフト麺についての話です。
 ソフト麺に使われるのは、小麦粉ですが、みなさんは、小麦粉には薄力粉、中力粉、強力粉の3種類があるのを知っていますか?薄力粉は、お菓子や天ぷらの衣、中力粉はうどん、強力粉はパンに使われることが多いです。今日のソフト麺には、中力粉と強力粉の2種類が使われています。中力粉は、岐阜県でとれた小麦粉を使っています。ソフト麺は学校給食用に考えられたものです。今日は、肉みそのソースです。麺とソースをよく混ぜて食べてくださいね。

3月13日(水)

2019/03/13  カテゴリー/未選択

豚丼
昆布豆
切干大根の味噌汁
オレンジ
牛乳

今日は、昆布豆についての話です。
 みなさんは、お家では大豆を食べていますか?家では出されても食べないとか、豆の料理は家では登場しないという人もきっといるでしょうね。給食で大豆が登場するのは、だいずが「畑の肉」といわれるぐらい、体にとても良いはたらきをしてくれる食べ物だからです。乾燥させた豆は、水にもどすと2倍ぐらいに大きく膨らみ、そのまま土に埋めると、芽が出てくるくらい、強い食べ物です。ぜひ、給食以外でも食べてほしいですね。

3月12日(火)

2019/03/12  カテゴリー/未選択

麦ごはん
おかかふりかけ
煮込みハンバーグ
野菜の和え物
コーン卵スープ
牛乳

今日は、煮込みハンバーグの話です。いつもの煮込みハンバーグは、パンの日に出るため、「ケチャップ味」でしたが、今日は和食・ごはんの日なので、和風の味付けで煮込みました。煮込みハンバーグは、大きな釜で、一度に煮込むため、火加減が大切です。味が染み込むように。そして、焦げてしまわないように、じっくりコトコトと調理員さんが丁寧に煮てくださいました。皆さんはケチャップ味と、今日の和風味 どちらが好きですか?ぜひ、調理員さんに感想を伝えてくださいね。

3月11日(8月)

2019/03/11  カテゴリー/未選択

切干大根と
 じゃこのごはん
鯖のホイル包み焼き
小松菜の煮浸し
豆腐とわかめの
すまし汁
牛乳

 今日は新メニュー「鯖のホイル包み焼き」の話です。この鯖のホイル包み焼きは、「魚の苦手な人でも、おいしく食べられるように」と学校給食用に開発されたものです。魚が苦手な人の、苦手になった理由の上位2つ「骨を取ることが苦手」「魚のにおいが苦手」 この2つ理由を、クリアできるように考えられています。アルミホイルに包んで、しっかりと加熱してあるため、骨まで柔らかくなって丸ごと食べることができます。また、甘辛い味噌味に仕上げてあるので、魚のにおいも気になりにくいです。ごはんによく合う味付けです。鯖が苦手な人も、ぜひ食べてみてください。今日の魚は骨ごと食べられますよ。

3月8日(金)

2019/03/08  カテゴリー/未選択

麦ごはん
ししゃもの甘だれ
じゃがいものきんぴら
たぬき汁
牛乳

今日は「いい歯の日」です。いい歯の日には、骨や歯を丈夫にするカルシウムを多く含む食品や よくかんで食べるものを取り入れています。
 今日のししゃもは、片栗粉をつけて油で揚げ、砂糖・しょうゆ、みりん、お酒を合わせた、たれをかけました。みなさんの中には、ししゃもが苦手な人が多いですね。できるだけ、みなさんが苦手なものでも、その食べ物の良さを分かってほしいと願い、できるだけ食べやすいように考えて作っています。油で揚げ、たれの味をつけることで、食べやすくなったでしょうか?感想を聞かせてくださいね。

3月7日(木)

2019/03/07  カテゴリー/未選択

カレーライス
福神漬け
バンサンスー
ゼリー
牛乳

今日は、なかよし給食です。
 6年生のみなさんにアンケートを取った中から選びました。
 カレーライスと答えた人が7人、揚げパンと答えた人が3人、その他バンサンスー、牛乳、ハヤシライス、黒パン、鶏肉のワイン煮、ラーメン、焼きぎょうざという答えでした。また、今日はゼリーを調理室で手作りしました。味わって食べてくださいね。

3月6日(水)

2019/03/06  カテゴリー/未選択

麦ごはん
韓国風肉じゃが
ナムル
春雨スープ
牛乳

今日は、春雨についての話です。春雨は、中華料理によく使われる食材ですが、皆さんは、春雨が何から作られているか知っていますか? 正解はじゃがいもです。緑豆という豆から作られているものもあります。今日の春雨は、じゃがいもから作られる「でんぷん」を使って作られています。でんぷんを水と練って、細くしぼりだし、茹でてから凍らせ、乾燥させたものが春雨です。乾燥した状態が、透明で細いため、春に降る「しとしと」とした雨のように見えることから、日本での名前を「春の雨」と書く「春雨」と名づけられました。つるっとした食感が美味しい春雨です。味わって食べましょう。

3月5日(火)

2019/03/05  カテゴリー/未選択

うめちりゆかりごはん
ホキの甘酢あんからめ
煮浸し
大根の味噌汁
牛乳

今日は、「食事の姿勢」についての話です。皆さん、食べる姿勢はどうですか?姿勢や箸・食器の持ち方は正しいですか?一緒に確認してみましょう。
 背筋はピンと伸びていますか?
 足は床にしっかりと着いていますか?
 机とお腹の間は、拳1つ分ですか?
 箸は、上の箸だけが動いていて、下の箸は動かないままでいますか?
 食器を持って食べていますか?
どの項目も、毎日続けると自然と身に付きます。ぜひ、周りの人と確認しながら意識して食べましょう。


3月4日(月)

2019/03/04  カテゴリー/未選択

麦ごはん
八宝菜
えびシューマイ
わんたんスープ
牛乳

 今日は、八宝菜についての話です。
 八宝菜にはたくさんの材料が使ってあります。豚肉、しょうが、たけのこ、にんじん、ほししいたけ、たまねぎ、はくさい、うずら卵です。そのため、栄養もたっぷりと含まれています。八宝菜だけでも、たくさんの野菜が使われています。苦手な食べ物があるかもしれませんが、八宝菜を食べて、好きなものばかりではなく、体の中から健康になれる食べ物を積極的に食べることができるといいですね。八宝菜だけ残すということがないように、しっかりと食べましょう。

3月1日(金)

2019/03/01  カテゴリー/未選択

ちらし寿司
鰆の柚香焼き
おひたし
麩のすまし汁
ひなまつりデザート
牛乳
明後日3月3日は、ひなまつりです。
 本来、ひなまつりに食べる「行事食」は、ひなあられや、はまぐりのお吸い物、三色の菱餅などです。ちらし寿司は、伝統的な行事食ではありませんが、錦糸卵などで飾り、華やかな見た目のため、お祝い事に食べられるようになりました。みなさんの家では、ひな祭りには何を食べますか?
 また、今日のさわらには、ゆずの果汁を加えて焼きました。春らしいさわやかな香りがするでしょうか?味わって食べてくださいね。

2月28日(木)

2019/02/28  カテゴリー/未選択

揚げパン
ラーメン  
含め煮
いよかん
牛乳

今日は揚げパンです。中学校3年生のみなさんは給食最後の揚げパンです。
 コッペパンやバターロールなど、切れ目のないパンを使えば家庭でもつくれますが、パンを揚げる時にはこつがいります。温度が高すぎると焦げるし、低いとパンに油がしみて、ベタベタしたものになってしまいます。油で温度をしっかりと上げたら、素早く砂糖とシナモンを混ぜ合わせた粉をまぶして仕上げます。今日はおいしくできたでしょうか?
 

2月27日(水)

2019/02/27  カテゴリー/未選択

カレーライス
福神漬 
コーンキャベツ 
ヨーグルト 
牛乳

今日はカレーライスです。何度も給食一口話で取り上げられているので、カレールーが給食室で作られていることを知っていると思います。今日も教室までカレーのいい香りが届きましたか?
 今ではいろいろなインスタントのルーがお店に並んでいますが、給食のカレーはカルシウムを高めるため、脱脂粉乳やチーズが入っていますので、お店のカレーとは一味違います。
 今日のごはんには、3.4年生が収穫してくれたもち米が混ぜてあります。

2月26日(火)

2019/02/26  カテゴリー/未選択

黒パン 
鮭のマヨネーズ焼き 
もやしサラダ 
ミネストローネ 
牛乳

今日はミネストローネがあります。
 ミネストローネはイタリアの汁物で、トマト味の野菜スープのことを言いますが、家庭料理のため、家によって中に入れるものが変わります。
 栄養たっぷりのトマトと野菜をしっかり食べて、寒い時期を乗り切りましょう。

2月25日(月)

2019/02/25  カテゴリー/未選択

麦ごはん
さばの味噌煮 
ブロッコリーの和え物 
さわにわん
牛乳

今日はさばのみそ煮です。さばなど青魚は魚の香りが強いので、しょうがやみそ、ねぎなどを使って、おいしい香りに変えます。また、みそを使うことによって、さばの脂くどさが和らぎ、ごはんによく合う煮魚に変身します。
 今日のさばのみそ煮、お味はいかがですか?
 今日のごはんには、3.4年生が収穫してくれたもち米が混ぜてあります。

2月22日(金)

2019/02/22  カテゴリー/未選択

麦ごはん 
納豆
小松菜の煮びたし 
関東煮 
牛乳

今日は納豆があります。納豆は古くからある大豆を発酵させた発酵食品で、たんぱく質も豊富な健康食品です。
 納豆に使われる発酵菌は、納豆菌と呼ばれる日本の自然界にいる細菌で、現在ではよりおいしい納豆を作るために良い菌を育てて使っています。
 納豆にはたんぱく質の他に、食物繊維やオリゴ糖も含まれていて、お腹にやさしい食べ物です。
 今日のごはんには、3.4年生が収穫してくれたもち米が混ぜてあります。

2月21日(木)

2019/02/21  カテゴリー/未選択

麦ごはん 
豚肉のあんからめ 
昆布和え
たぬき汁
牛乳

 今日は豚肉のあんからめです。中学校3年生のみなさんにとっては、給食で食べる最後の豚肉のあんからめになります。でも、実はおうちでもこの献立は作れます。みなさんのおうちに毎月届く、「広報 やまがた」には、去年から学校給食献立の作り方が載っています。広報やまがたは、パソコンやスマートフォンでも見ることができます。
 ぜひおうちでも作ってみてください。
 今日のごはんには、3.4年生が収穫してくれたもち米が混ぜてあります。