忍者ブログ

[PR]

2024/05/18  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月13日(金)

2018/07/16  カテゴリー/未選択

枝豆ご飯
豚肉の生姜炒め
ゆでとうもろこし
冬瓜汁
牛乳

今日のとうもろこしは、みなさんの住んでいる山県市の伊自良で育てられたものです。
生産者の方が、今日は朝早くから、畑に出て収穫してくださった朝どりのとうもろこしです。
生産者の方に感謝しながら、甘いとうもろこしを味わってくださいね。

PR

7月12日(木)

2018/07/12  カテゴリー/未選択

ソフト麺
ツナトマトソース
ベイクドポテトの
 青のり風味
枝豆の塩ゆで
牛乳

 今日の枝豆は、おとなりの岐阜市で作られたものです。
みなさんの中にも、枝豆を育てている人がいますね。
緑の若いうちに収穫すると枝豆、秋まで収穫しないでおいておくと何になるのでしょう?
そうです、大豆です。大豆は、皆さんの周りでいろいろなものに姿を変えています。いくつ見つけられますか?探してみてくださいね。

7月11日(水)

2018/07/11  カテゴリー/未選択

麦ごはん
ちくわの磯辺揚げ
昆布豆
味噌汁
パイナップル
牛乳

今日は、夏バテ防止に効くビタミンB1を多く含む大豆を昆布といっしょに煮ました。
木曜日のだいずと小魚の揚げ煮の大豆は好きだけど、煮た大豆はあまり得意ではないという声が聞こえてきそうですが、ごはんによく合うおかずです。ちくわ、ごはん、みそ汁、煮豆を交互に食べてくださいね。

7月10日(火)

2018/07/10  カテゴリー/未選択

 食パン
ハンバーグ
ひじきサラダ
トマトとレタスの
 卵スープ
牛乳

今日はトマトの話です。
イタリア語でトマトのことをポモドーロといいます。
黄金のりんごという意味で昔から貴重な食べ物として大切にされてきました。
トマトには、リコピンが多く含まれており、生活習慣病を防ぐ働きがあります。
今日はスープにしました。お味はいかがですか?

7月9日(月)

2018/07/09  カテゴリー/未選択

麦ごはん
鮭の塩焼き
かぼちゃのそぼろ煮
かみなり汁
牛乳

 今日はかみなり汁です。
かみなり汁といっても、その名前の由来は、作る時の音からきていると いわれています。
かみなり汁を作るときに、野菜を油でいためます。その時の、バチバチという音がかみなりの音に似ていることや、夏のこの時期は、雷のなる季節なので、そう名づけられました。具だくさんのかみなり汁を味わってくださいね。

7月3日(火)

2018/07/03  カテゴリー/未選択

かぼちゃのチーズ焼き
わかめサラダ
切干大根のスープ
牛乳


今日のかぼちゃのチーズ焼きは、蒸したかぼちゃとゆでたウインナーに、マヨネーズと牛乳を合わせたソースをかけて焼きました。蒸す、ゆでる、焼くという3つの工程で手間のかかった料理です。調理員さんに感謝しながら食べてくださいね。




7月2日(月)

2018/07/02  カテゴリー/未選択

チキンライス
ウインナー
野菜スープ
フルーツカクテル
牛乳

今日のウインナーは、岐阜県の郡上市で作られたものです。
このウインナーには、色をつけたり、長持ちをさせるための添加物をほとんど使っていないので、肉のうまみを感じることができるウインナーです。よく噛んで、味わって食べてくださいね。

6月29日(金)

2018/06/29  カテゴリー/未選択

麦ごはん
わかさぎの天ぷら
高野豆腐の卵とじ
大根の白味噌汁
牛乳

今日は、高野豆腐についての話です。
 高野豆腐は、寒い季節に豆腐を凍らせ、乾燥させて作ったことが始まりです。保存してとっておくことができること、大豆からつくられているため体によいたんぱく質が含まれていることなど、とても良い食べ物です。今日のように、味を含ませて煮ることで、高野豆腐に味がしみこんで、おいしいですね。これからも大切にしていきたい食べ物の一つです。ぜひ味わって食べてください。

無題

2018/06/29  カテゴリー/未選択

麦ごはん
わかさぎの天ぷら
高野豆腐の卵とじ
大根の白味噌汁
牛乳

今日は、高野豆腐についての話です。
 高野豆腐は、寒い季節に豆腐を凍らせ、乾燥させて作ったことが始まりです。保存してとっておくことができること、大豆からつくられているため体によいたんぱく質が含まれていることなど、とても良い食べ物です。今日のように、味を含ませて煮ることで、高野豆腐に味がしみこんで、おいしいですね。これからも大切にしていきたい食べ物の一つです。ぜひ味わって食べてください。

6月28日(木)

2018/06/28  カテゴリー/未選択

揚げパン
しょうゆラーメン
キャベツのサラダ
牛乳

今日は、今年度初めての「揚げパン」についての話です。
 揚げパンは、パン屋さんから届いた小型パンを油で揚げ、シナモンと砂糖を混ぜた粉をまぶして作ります。給食では、パンを油で揚げる人、揚げた後のパンに針のような温度計を差して温度を測り、粉をまぶして数を数える人と分かれて作ります。揚げる前のパンを触った人は、揚げ終わったパンには絶対に触りません。また、油っぽくならないように、揚げ時間や揚げた後に油を切る時間にもこだわっています。このように、みなさんが安全においしく食べることができるよう、考えて作っています。今日の揚げパンもおいしく食べてくださいね。

6月27日(水)

2018/06/27  カテゴリー/未選択

カレーライス
福神漬け
海藻サラダ
フローズンヨーグルト
牛乳

今日は、カレーライスについての話です。
 みなさんは、カレーライスは好きですか?カレーライスは人気の献立のひとつです。決め手はマーガリン、小麦粉をゆっくりと炒めて香ばしいブラウンルウにしていくこと、そして、ルウを入れたら、20分以上、混ぜながら弱火でじっくりと煮込んでいくことです。じっくりと混ぜながら煮込むことで、だんだんととろみがつき、おいしくなります。
 また、給食のカレーは、みなさんにたくさんのカルシウムをとってほしいため、チーズとスキムミルクも入っています。調理員さん特製のカレーです。おいしく残さず食べましょう。

6月26日(火)

2018/06/26  カテゴリー/未選択

麦ごはん
ホキのしそソース
煮びたし
じゃがいも味噌汁
牛乳 

今日は、ほきについての話です。
 ほきは、オーストラリアやニュージーランドの近くの深い海にすむ白身の魚です。目は大きく1m以上の細長い形をしています。大きな口に鋭くとがった歯があります。見た目があまり良いとはいえないため、スーパーなどでそのままの姿で売られることはほぼありません。しかし、味はあっさりとしてくせが少ないため、切り身にして白身魚のフライなど冷凍食品、すり身にしてかまぼこやはんぺんに使われることが多い魚です。今日は、角切りにしたほきに今が旬のしそを使ったソースをかけました。しその風味を味わって食べてくださいね。

6月25日(月)

2018/06/25  カテゴリー/未選択

麦ごはん
チャンプルー
焼き餃子
バンサンスー
牛乳

今日は「バンサンスー」についての話です。バンサンスーは、給食でよく出る中華料理の1つですね。このバンサンスー、どんな料理か知っていますか。ヒントは料理名にあります。「バン」は中国語で和える。「サン」は数字の3。3種類以上の食材を使う。「スー」は、青椒肉絲のスーと同じで千切り。という意味です。3種類以上の野菜を千切りにして、春雨と一緒に甘酢で和えたものを「バンサンスー」と言います。中国の料理は、作り方や食材を表す名前が多いので、知っている中華料理の名前の由来を調べてみると面白いですよ。

6月21日(木)

2018/06/21  カテゴリー/未選択

麦ごはん
あゆの薬味だれ
筑前煮
豆腐のすまし汁
パイナップル

今日は、鮎についての話です。
 鮎、といえば鵜飼です。このあたりでは、岐阜市や関市で5月11日~10月15日まで行われています。鵜飼は1300年以上の歴史があります。鵜匠さんが「ほうほう」と声をかけながら鵜を自由自在に操って鮎を取る姿を見ることができます。鮎は ししゃもと同じ『キュウリウオ科』の魚で、石についている藻を食べます。長良川の鮎は世界農業遺産に指定されていて、岐阜県を代表する魚です。今日は、鮎に塩で下味をつけ、米粉をつけて油で揚げ、青じそが入ったさっぱりとしたタレをかけました。油でじっくり揚げてあるので、骨も食べることができます。よくかんで食べて下さいね。

6月20日(水)

2018/06/20  カテゴリー/未選択

麦ごはん
青椒肉絲
中華和え
中華風コーンスープ
牛乳

今日は、チンジャオロースについての話です。
 みなさんは、チンジャオロースの意味を知っていますか?
 「チンジャオ」はピーマンのこと。「ロー」は肉。「スー」はせん切りという意味です。つまり、ピーマンと肉などの具材を、せん切りにして炒めたものになります。そのため、チンジャオロースといえば必ずピーマンが入ります。今日は、緑色のピーマンだけでなく赤色のピーマンも使い、彩りよく仕上げました。他にも、牛肉やたけのこが入っています。残さず食べてくださいね。

6月19日(火)

2018/06/19  カテゴリー/未選択

食パン
煮込みハンバーグ
シャキシャキサラダ
切干大根のスープ
牛乳

今日のハンバーグはケチャップと玉ねぎで煮込んだ「煮込みハンバーグ」です。焼いて、ケチャップソースをかける場合もありますが、皆さんはどちらが好きですか?ハンバーグがこってりとした味付けなので、あっさり味の切干大根のスープを組み合わせました。切干大根は、切った大根を干して作ります。生の大根より、ビタミンB、カルシウム、鉄が強化されます。栄養たっぷりの切り干し大根のスープを味わって食べてくださいね。

6月18日(月)

2018/06/18  カテゴリー/未選択

麦ごはん
鯖のみそ煮
いんげんのごま和え
糸かまぼこのすまし汁
牛乳

今日は、鯖のみそ煮についての話です。
 みなさんは、鯖のみそ煮は好きですか?さばは大きな釜に砂糖、赤みそ、砂糖、しょうが、ねぎ、みりん、酒を入れ、さばを丁寧に並べてじっくりと煮ていきます。そして釜をハンドルを回して傾けてたれが全体にいきわたるように煮ていきます。簡単そうに聞こえますが、味がしみて、焦げないように煮ていかなければなりません。今日のさばはおいしく仕上がったでしょうか?感想をきかせてくださいね。



6月15日(金)

2018/06/15  カテゴリー/未選択

桑の木豆ごはん
厚焼き玉子
ほうれん草のおひたし
茄子のみそ汁
ももゼリー
牛乳

 今日は、桑の木豆の話です。
 桑の木豆は、みなさんの住んでいる山県市でとれた食材で、乾燥させて軟らかく煮ると、さやごと食べることができるという優れものです。インゲン豆の仲間で、「飛騨美濃伝統野菜」と呼ばれる岐阜県の特色ある野菜の1つです。昔、養蚕という蚕を育てることが盛んで、蚕のえさである「桑の木」がたくさんあったので、その下に種をまき、育てたところ、台風の強い風や雨に倒されることなく、収穫することができたそうです。地域の食べ物を大切にしていきたいですね。


6月14日(木)

2018/06/14  カテゴリー/未選択

ソフト麺
中華あんかけ
大豆とじゃこの揚げ煮
にんじんサラダ
牛乳

今日は、ソフト麺の中華あんかけについての話です。
 毎月ソフト麺はありますが、ソースは毎回違いますね。皆さんは何ソースが好きですか? 今日は中華あんです。今日の中華あんには、豚肉としょうが、玉ねぎ、人参、たけのこ、干し椎茸、さやえんどうが入っています。麵とからめて味わっていただきましょう。
 また、ソフト麺は、あまり噛まずに食べれてしまうので、よく噛まないと食べられない「大豆とじゃこの揚げ煮」を組み合わせています。そのため、意識してよく噛んで食べましょう。

6月13日(水)

2018/06/13  カテゴリー/未選択

麦ごはん
鮭のおろしかけ
含め煮
白味噌汁
牛乳

今日は鮭についてのクイズです。
 魚は、身の色で、マグロやカツオ、アジなどの「赤身の魚」と、タイやヒラメ、タラなどの「白身の魚」に分けることができます。さて、今日の鮭は、赤身と白身、どちらの仲間でしょうか。(少し間をあける…) 正解は、白身魚です。鮭は身が赤いので、赤身の魚だと思われがちですが、実は白身の魚です。もともとは、白身ですが、エビやカニなどを、えさとして食べているうちに、色の成分が身に残って、身が赤くなっていくのです。
 今日は、さっぱりと食べられるように、おろしだれをかけています。骨がないか確かめながら食べてください。